子育て中の忙しいママやパパのために、ちょっとひと息つける時間をご提供します。
自分の自由な時間がほしい、少しゆっくり時間を過ごしたいという方は、是非、託児サービス をご利用ください。
託児サービス ご利用の流れ
子育て支援センターにっこりあに来場、または電話で予約申し込み
0772-20-2525
▼
利用申込書等の記入・提出
▼
利用開始
ご利用案内
| 料金 | 無料 | 
|---|---|
| 対象 | 宮津市在住の6か月から就学前(主に未就園)のお子様 | 
| 時間 | 毎週月・水曜日 午前9時30分から午後3時30分まで 毎週火・金曜日 午前9時30分から正午まで / 午後0時30分から午後3時30分まで ※上記の時間のうち、2時間までご利用できます。 ※2回目以降のご利用の方は、火・金曜日の午後に限り最大3時間(面談含む)までご利用できます。 | 
| 定員 | 各3名(先着順) | 
| 申込み | 希望日の3週間前から前日までにお電話でお申し込みください。 
 | 
- これまでに”にっこりあ”を何度か利用された方を対象とさせていただきます。
- 前日からお子さんやご家族の方を含め、次のような症状がある時はお預かりできません。
 - 37.5℃以上の発熱
- 咳などの風邪症状
- 感染症の疑いがある(嘔吐、下痢、インフルエンザ、コロナなど)
 
- 託児中の飲食はしていただけません。水分補給(お茶や水)のみとなります。
- 木曜日・土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお預かりできません。
ご利用について
- 午前9時の時点で宮津市に警報(波浪警報を除く)が発令されている場合は、にっこりあは臨時休館となり、託児も中止となります。
- 午前9時以降に警報が発令された場合は、その時点で託児サービスが中止となりますので、お迎えをお願いいたします。
- 託児サービス中、万が一お子様に体調不良等が発生した場合、お迎えをお願いすることになりますので、連絡が取れるようにしておいてください。また、けが等で応急処置が必要な場合、保護者の方に連絡して、病院受診をすることがありますので緊急時の連絡先を必ずお知らせください。
- 託児をキャンセルされる場合は、必ずにっこりあ(0772-20-2525)に連絡をお願いします。また、日時の変更をご希望の場合は、前日16時までにご連絡ください
主な持ち物(年齢によってかわります)
| 持ち物 | 必要な数 | 備考 | 
|---|---|---|
| 着替え一式 | シャツ、ズボン、下着類、スタイなど | |
| ミニタオル | 2枚 | 手拭きなど | 
| バスタオル | 1枚 | お昼寝用 | 
| 水筒・マグマグ | 水またはお茶 | 補充分も持参(ペットボトルも可) | 
| オムツ | 2~3枚程度 | 1枚ごとに記名 | 
| おしりふき | 1パック | |
| ビニール袋 | ポリ袋(大)2枚 ポリ袋(小)2~3枚 | 使用済みタオル、着替え、オムツ入れ | 
※持ち物すべてにお名前をお願いします。
ご予約の空き状況
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 - - | ||||||
| 2 - - | 3 - - 文化の日 | 4 午前〇 午後× | 5 午前〇 午後〇 | 6 - - | 7 午前〇 午後〇 | 8 - - | 
| 9 - - | 10 午前〇 午後〇 | 11 午前〇 午後〇 | 12 午前〇 午後〇 | 13 - - | 14 午前〇 午後〇 | 15 - - | 
| 16 - - | 17 午前〇 午後〇 | 18 午前〇 午後〇 | 19 午前〇 午後〇 | 20 - - | 21 午前〇 午後〇 | 22 - - | 
| 23 - - 勤労感謝の日 | 24 - - 振替休日 | 25 - - | 26 - - | 27 - - | 28 - - | 29 - - | 
| 30 - - | 
ご予約は0772-20-2525までお電話ください。
